【レポート】日東電工とアクセンチュアによる”成長し続けるNitto”の実現に向けたクラウドジャーニー #AWSSummit #AWSSummitOsaka

【レポート】日東電工とアクセンチュアによる”成長し続けるNitto”の実現に向けたクラウドジャーニー #AWSSummit #AWSSummitOsaka

Clock Icon2019.06.27

この記事は公開されてから1年以上経過しています。情報が古い可能性がありますので、ご注意ください。

どうも!大阪オフィスの西村祐二です。

2019年06月27日に大阪のグランフロントで開催されていますAWS Summit Osaka 2019で行われたセッション「日東電工とアクセンチュアによる"成長し続けるNitto"の実現に向けたクラウドジャーニー」 についてレポートします。

セッション概要

登壇者と概要は以下の通りです。

アクセンチュア株式会社
テクノロジーコンサルティング本部
シニア・マネジャー 兼 AABG (Accenture AWS Business Group) Japan Go-to-Market Lead

関 良太

日東電工株式会社
IT統括部
部長

家倉 健吉

日東電工株式会社
IT統括部 IT改革推進部 ITプラットフォームグループ

中江 勇喜

創立100周年を迎えたNittoグループは中期経営計画にて「成長戦略の推進・経営基盤強化」を掲げ更なる成長を目指している。2016年よりアクセンチュアと戦略的パートナーシップを締結し、IT組織の構造改革から「デジタル技術を組合せた事業創出への貢献、Nitto版インダストリー4.0による製造改革の実現、グローバル経営基盤の整備」をIT戦略の柱として推進中。これらの実現に向けAWSを核としたクラウドトランスフォーメーションを実行中であり、本講演ではPJの中核メンバーから取組みの概要・勘所・提言を紹介します。

レポート

  • 会社紹介
  • アクセンチュア
    • 社員50万人
    • 関西オフィス2018年2月
      • 順次拡大
    • AWSとの歩み
      • 14年に渡りAWSを用いてオファリング開発及び様々なサービスを提供中
  • 日東電工
    • 100周年
    • 売上:50%以上がオプトロニクス
  • 戦略的パートナーシップを結んだ
    • システムの運用保守をアクセンチュアにまかせている
  • 日東電工のITが目指す方向性
    • スローガン
      • 新たな成長に貢献するITへ変革する
    • 2017
      • プライベートクラウドへのサーバ集約
      • 運用業務アウトソース
    • 2018-2019
      • グローバルITプラットフォームの構築。移行
      • クラウドの経験値の蓄積
      • メンバーのマインドチェンジのために行っている
    • 2020-
      • クラウド標準基盤
      • クラウドでの事業貢献
  • 製造業が考えるDX
    • 労働災害の防止
    • 品質・歩留まり向上
    • 「もの」から「こと」へ
  • NCP(Nitto Cloud Platform)
    • ITプラットフォームに求められる要件
      • まずはコスト、他には
        • セキュリティ
        • 堅牢性
        • スピート、柔軟性
        • 標準化
        • ガバナンス
    • これまで
      • 業務システムは社内にあった
    • これから
      • SaaSサービスの充実
      • 働き方の変化により
      • クラウド活用へ
    • 予測できない未来の需要へ対応できる安全で柔軟なプラットフォームが求められる
    • AWSとM社を比較して、AWSを選定
      • 新しいサービスのリリースに意欲的で、コミュニティが活発
    • クラウド化へのスケジュール
      • IaaSへの単純移行だけで17%以上のコスト削減が見込める
      • プライベートクラウドが大半で、そこからの移行なので、そこまでメリットが出づらい状況だった
    • NCPの提供サービス
      • 監視:zabbix、CloudWatch
      • バックアップ/災害対策:S3
      • ジョブ管理:自社開発機能をクラウド化
      • 移行
      • 通知:SNS
      • 認証・認可:IAM
      • コンピュータリソース
      • パッチ・ファイル配布
      • エンドポイント
      • UserPortal
        • 利用開始までのリードタイム短縮が目的
          • 利用までに申請書や承認がいる
        • 情報提供
        • ポータル
        • サービスオーダ
        • 稼働情報
  • クラウド移行の失敗事例
    • レスポンスが悪化して業務が回らない
      • APはクラウド化したけど、DBはオンプレのままだった
    • システムがつながらない
      • ファイルウォールの設定漏れ
      • オンプレからクラウド移行でIPが変わったのが原因
    • 完了予定時間を過ぎても終わらない
      • 本番環境とテスト環境の違いによる考慮漏れ
    • システム連携のジョブが正常に可動しない
      • 本番環境とテスト環境の違いによる考慮漏れ
    • 失敗を踏まえて
      • 事前に障害発生要因を潰せるものは潰す
      • 発生後に即時対応できる体制や手当できる準備をしておく

感想

これからAWSなどにクラウド環境への移行を考えている人にとっては考え方など参考になるなと感じました。

Share this article

facebook logohatena logotwitter logo

© Classmethod, Inc. All rights reserved.